夙川は、素敵なところだ。
谷崎潤一郎でお言語治療なじみのスポットが点在する、
関西屈指のお屋敷街として有名な高級住宅街。
以前に「いかりスーパー」に何度か訪れたことがある。
うんと前は、学生時代にバイトで、
また10年以上前にも仕事で、車でよく通った。
駅を降り立った時、周りの風景は見覚えのないものだった。
記憶とは違う印象を受けた。
今回の訪問先は、純然たる住宅街といったかんじだった。
以前に来たところは、川沿いだったので、エリアが違うのだろう。

戸建ての家々の間に、のお店、飲食店が、
さりげなく店を構えている。
それぞれの個人宅も、力むことなく洗練されていて、
さすが高級住宅地だと感心した。
(しかも阪急電車の特急停車駅!!これは、大きい)
一軒の家だけでなく、センスのいい、広い邸宅がバランスよく寄り集まり、
調和され、街全体の付加価値を高めていた。
決して、これ見よがしなところや派手さはないが、
美意識の高い探索四十學習研修こだわりは、随所にあり、ひとつずつ見ていて飽きない。
とは言うものの、真昼間の、ものすごい猛暑のなか、
くるくる回るうちに、いつものごとく、方向を間違えて、右往左往。
ついには、住宅街の中にある医院に来られている方に、
地図を見てもらいながら、行き先をお教えいただいた。
私は、いつも単独行動なので、人に振り回される心配はないが、
自分自身に振り回されている。
誰よりも、自分が一番信用できない。
オークションが行われるお宅は、
私の居た反対方向の、夙川カトリック教会の近くにあった。
1週間にわたり、オークションは行われるが、結果は最終日に決定の運びだ。
展示されている作品の中から、作品番号と価格を記入してBOXに入れる。
何かを訴えているような、心に響く、印象的な作品に出会った。
山下先生ご自身も、思い入れが大きく、
今まで決して売りには出されなかった作品だそうだ。
恐る恐る価格を提示したが、
その翌日、この値段では無理だろうと、私は思い切って価格を上げた。
ところが、「別の方によって、破格の値段がついてしまいました」
と今朝、お弟子さんから連絡が入り、困っている。
最終日の今日、私が最高額より上を提示しても
破格の値をつけた人が引き下がらず、さらに、セリ上げられる可能性もある。
自分は価格に、ついていけるか?????
この記事へのコメント